井浦新の役別エッセンシャルオイルとは⁈若い頃を徹底調査‼︎

スポンサーリンク
エンターテインメント

NHKの「あさイチ」にゲスト出演した俳優の井浦新です。

 

朝ドラの「なつぞら」に出演中です。

 

ドラマ「アンナチュラル」や、「蛇にピアス」「ピンポン」などの映画でも大活躍しています。

 

9才の子供の父親でもある井浦新。

 

なつぞらではフランキンセンスというエッセンシャルオイルを纏っています。

 

スポンサーリンク

 

今回調査するのは

 

「井浦新の役柄別エッセンシャルオイルとは⁈」

 

「井浦新の若い頃を徹底調査‼︎」

 

以上の2点です。

 

それではご一緒に1つずつみてみましょう。

 

「井浦新の役柄別エッセンシャルオイルとは⁈」

 

2019年6月にNHKの「あさイチ」にゲスト出演した井浦新(いうら あらた)。

 

「なつぞら」では、主人公の「なつ」の才能をいち早く見出す先輩アニメーター役をしています。

 

物腰穏やかで誰からも慕われ、才能抜群の役どころで、井浦新にピッタリです。

 

いや、井浦新が役を引き寄せちゃって、命を吹き込むんですよね。

 

モデル出身で、立っているだけで絵になるのに、俳優としての努力を全く怠らない。

 

すごいなあ!とただただ感心してしまいます。

 

そんなカメレオン(という事も自然過ぎて気がつかない)俳優、井浦新。

 

あさイチでは、役柄に合わせて、身につけるエッセンシャルオイル(アロマオイル)を変えていると発言。

 

素敵過ぎ!

 

スポンサーリンク

エッセンシャルオイルは、何故か女性の領域のように勝手な解釈がされているように感じます。

 

アロマテラピー(エッセンシャルオイルを使って心身の不調を改善する)の先生ってほぼ女性だし。

 

細かい香りを扱うのは、繊細な脳を持つ女性の方が長けているのかも知れません。

 

ただ、香りよりもっと女性に適している色彩も、アロマも、超一流の先生は男性なんですよね。

 

シェフにも男性が多いですし。

 

ですので、突き詰めると男性の方が向いているのかも知れませんね。

 

私が師匠と勝手に仰いでいるメンタリストのDaiGo(ニコニコ有料会員は、弟子と名乗ってもいいよと言ってくれています)も、2018年に3種類のアロマを販売していました。

 

DaiGoも、youtubeの放送で、時々にミントベースのアロマを香っていました。

 

井浦新は、「なつぞら」では、フランキンセンスと他のエッセンシャルオイルをブレンドしているそうです。

 

その「他の」部分がめちゃ気になります。

 

フランキンセンスは、日本では「乳香(にゅうこう)」と呼ばれて、古くから親しまれてきました。

ニールズヤードレメディーズのフランキンセンス配合のクリーム発見。

自分で配合するよりプロに任せた方が最初はイイかも?

さっそく購入したいと思います。

やはりアロマテラピーは欧米の方が進んでますね。

 

温かみのある香りで、匂い袋などに使われてきました。

 

古くはエジプト人も、中国人もインド人も、つまり、人間の文明が始まった時から愛用されてきた香りです。

 

神聖なものとして、宗教の儀式などにも使われています。

フランキンセンスの木があり、その傷つけて出てくる樹脂から作られたのがエッセンシャルオイルとなります。

薬功も認められており、心を穏やかにして呼吸を深めます。

アンチエイジング効果もあり、シミやシワの改善にも役立ちます。

少量をマッサージオイルに混ぜてもいいですね。

さっそくやってみたいと思います。


エッセンシャルオイルがいいという方はこちら。

 

井浦新は、役柄に応じて、ベルガモットにしたり、ミントにしたりしていると言っていました。

 

ミントは、前述のメンタリストDaiGoもミントベースのアロマを販売していましたし、脳にダイレクトに効いて、クリアにしてくれます。

 

日本では、「薄荷(はっか)」といわれ、これも古くから愛用されていました。

 

虫刺されなどに効きますので、今でも虫刺され用の薬に入っています。

 

なんと、このミント、アロマオイル店で買うよりずっと安く手に入るところがあります。

 

それも良質で量も多いものが。

 

それは、薬局。

 

普通のドラッグストアに売っているのでおススメです。

 

名前は「ハッカ油(ゆ)」です。

 

井浦新さんにも教えてあげたい〜。

 

また、ベルガモットは、オレンジの仲間で、皮からオイルを抽出します。

 

アールグレイという紅茶の薫り付けに使われる事で有名ですね。

 

オレンジですので、爽やかな香りです。

 

この、ベルガモットはフランキンセンスにブレンドするのにも適しています。

 

なつぞらでは、爽やかかつ、暖かい香りを纏っているのかも知れませんね。

 

「井浦新の若い頃を徹底調査‼︎」

 

井浦新は元々はパリコレにも出た事のあるモデルです。

 

芸名はARATAでした。

 

メンズノンノで活躍していましたが、1999年に是枝裕和監督(!)の「ワンダフルライフ」の主演に抜擢されます。

最強じゃない?

その後は「ピンポン」のスマイル役など。

 

日本人離れした美しい見た目に最初はちょっと目を奪われますが、すぐに井浦新だという事を忘れて、その役のその人自身となります。

 

簡単に役をこなしているようですが、下準備などに莫大な時間をかけているようです。

 

努力を感じさせない姿がまたスマートですよね。

 

若い頃も、きっとそうだったのでしょうね。

 

まとめ

 

「井浦新の役柄別エッセンシャルオイルとは、フランキンセンス、ベルガモット、ミントなど。

 

役柄によってその他もブレンドしている。」

 

「井浦新の若い頃は、美しくて超イケメン。

 

今の誰も叶わないかも。」

 

井浦新がエッセンシャルオイルをシーンによって使い分けているなんて、嬉し過ぎる驚きでした。

 

私も今日からまたアロマ生活スタートさせたいと思います。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

スポンサーリンク

コメント