コロナ休校‼︎元教員が伝授⁈子どもの家での過ごし方とは⁈

スポンサーリンク
ニュース

新型コロナウィルスで、あっという間に休日が出来てしまった小中高生。

 

忙しいのが学童保育やベビーシッターさんです。

 

巣ごもり状態で、子ども達はこの2週間をどう過ごせばいいのでしょうか。

 

元教員、現塾講師の私も解決方法を考えてみました。

 

今回調査するのは

 

「コロナ休校!小学生の家での過ごし方は⁈」

 

「コロナ休校!中学生の家での過ごし方は⁉︎」

 

「コロナ休校!高校生の家での過ごし方は⁈」

 

以上の3点です。

 

それではご一緒に1つずつみてみましょう。

 

「コロナ休校!小学生の家での過ごし方は⁈」

 

私、ソラは、かつて小学校に勤務しておりました。

 

小学校教員免許も取得しております。

 

そんな私が、是非オススメしたいのが、この休みに、ある程度まとまった時間をとってするあることです。

 

それは英語学習です。

 

大学での専門は小学校でしたが、現在私は塾で英語を教えています。

 

自分自身の体験と、英語にまつわる事を調べてみると、とある大事なことがわかったのです。

 

それは、

 

「英語を早期に聴くこと。」

 

です。

 

私も、生まれる前から英語を聞いて育ちました。

 

弟とは3歳違いですが、弟の誕生とともにものすごく小さい家から新しい家に引っ越しました。

 

つまり、私は、ものすごく小さい家の時に、父親が仕事で使う英語をヘビーローテーションで聞いていたのです。

 

それに対し弟は、ものすごく小さい家を体験せず、新しい家で父親の英語を聴く事もなく育ちました。

 

成長するにつれ、私と弟の英語力の差はどんどんついていきました。

私は、TOEICを受ける時や、通訳試験を受ける時はさすがに血のにじむような努力をしました。

 

しかし、それ以外で、英語ですごく困ったことはありません。

 

一重に、この小さい頃から英語に触れていた体験が、大人になってからも役立っていると思います。

 

親に感謝ですね。

 

というわけで、コロナで家にいるしかなくなった小学生には、是非ゆっくりと英語教材を聴いて欲しいです。

 

時間は15分から30分。

 

1日1つは新しいことをに挑戦すること、そして前進している意識が、人生を豊かにします。

 

じっくり聴くので、15分から30分はいりますね。

 

集中する時間は15分から30分にして、あとは聞き流すだけでかまいません。

 

9歳以下の、まだ聴覚が若々しい小学生には、少なからず効果がありますので、お休み中は、試してみて下さい。

 

お家の人と一緒に勉強するとなおいいですね。

 

英語が得意な親御さんでも結構、忘れている英単語などあるものです。

 

また、英語も話さないと発音など鈍ってしまいますので、ぜひお子さんと一緒にチャレンジしてみて下さいね。

 

普段の生活だと、学校の宿題や自学学習、日記が最優先となる小学生の皆さん。

 

時間が有り余っているのでしたら、ゲームをする前に、将来の自分を助けると思って、ぜひ英語に向き合ってみて下さい。

 

今はYouTubeで、いくらでも無料で正確な英語を学ぶことができます。

 

まずは無料でできることがたくさんあるので、YouTubeで検索してみて下さい。

 

お勧めの検索ワードは

 

「英語 子ども向け 聞き流し」

 

「英語 子ども向け 聞き流し 歌」

 

などです。

 

集中するのは15分間。

 

聞き流すのは1時間位で充分です。

 

毎日続けることで、「英語耳」が出来ます。

 

とにかく、コロナ休校の間は、必ず続けてみて下さい。

『まいにちのキッズ英会話 31日間プログラム』パート1音声

こういうのもいいですね。

 

知らぬ間に聴き取れるようになったら、「英語耳」の完成です。

 

♬子供の英語の歌★マザーグースあつめ | 人気童謡まとめ 連続再生 | 赤ちゃんが喜ぶ英語の歌 | 子供の歌 | 童謡 | アニメ | 動画 | BabyBus

英語の歌を聴くのもとても大切。

 

※実力には個人差があります。

 

また、こちらでお伝えするには限度があります事をご了承下さいませ。

 

「コロナ休校!中学生の家での過ごし方は⁉︎」

 

中学生の過ごし方へのオススメは、残念ながら英語でも英会話でもありません。

 

聴覚はもはや成熟しているため、英語へのアプローチは、大人と同じような形となります。

 

将来英語ペラペラになりたいなという中学生には、やはり、集中して英語のお勉強をオススメします。

 

私がオススメしたいのは読書です。

 

せっかく時間ができたのですから、長編のものを読むのをオススメします。

 

実は、大人が知っていて当たり前といわれている物語があります。

 

それは、

 

「三国志」

 

です。

 

三国志は、中国史を面白く書いた物語です。

 

個性豊かな登場人物、それも、千年以上前には実在した人達が織りなす壮大過ぎるストーリー。

 

現在の調査によると、とてもじゃないけどこの場所にそんなに大勢の人は入らないよというものがあったりします。

 

それでも、スケールの大きなお話は、今もなお愛されています。

 

三国志は、中学高校の社会にも国語にも出てきます。

 

ストーリーを知っていると、社会でも国語の漢文の時間でも、イメージをしやすくて、いい点に結びつくかも知れません。

 

本もマンガもアニメもあります。

 

三国志が 300円で読めちゃう。

キングダムもおススメ。

この休みにどっぷり浸かろう。

 

キングダムも、三国志に関わるお話なので、キングダムを読むのもいいですね。


キングダムは名作。 

 

映画も大ヒットしました。

 

大人になると、知っているのが常識なので、中学生のうちに読んでおくことをオススメします。

 

かなり有効な休日の過ごし方だと思います。

 

1巻は無料で読めたりするので、ぜひ上のサイトに行ってみて下さい。

 

「コロナ休校!高校生の家での過ごし方は⁈」

 

高校生へのオススメは、断然コレです。


十二国記

 

2020年3月に吉川英治文庫賞を受賞しました。

 

おめでとうございます。

 

なんと、今の30代が高校生だった18年前に、大人気だった長編小説です。

 

中学生には勉強にも直結した三国志(奇しくも吉川英治さんも三国志を出版していますが)をオススメしました。

 

高校生は、勉強漬けの日々と思いますので、逆に、ちょっと現実逃避も出来るファンタジー長編をオススメします。

ファン多数。

 

大人気のブルーレイボックスです。

 

手元に置いて、ゆっくり堪能してくださいね。

主人公も女子高生ですので、親近感が湧くと思いますし、様々な困難を乗り越えて、どんどん強く成長していきます。

 

こちらも文章で読んだ方がイマジネーションが広がるのでオススメです。

 

ただ、アニメもとてもよく出来ているので、アニメから見て、文章を読んでもいいですね。

 

おまけ 休日のローテーション

 

コロナ休校で、家でゴロゴロしてたら、なんとなく今日が終わってしまったという人はいませんか。

 

そんな時に役立つのが、

 

「休日のローテーションを作ること」

 

これは、自分が朝目覚めてから、今日やりたい事を細かく決める方法です。

 

細かければ細かいほどいいです。

 

今日1日でやり遂げたいことを紙に書き、少しずつでいいので、どんどんやっていきます。

 

そうすると1日でやるべきことができます。

 

後は、

 

「何か新しいことにチャレンジする。」

 

時間に当ててください。

 

英語を聞いたり、本や漫画を読んだりするのも、新しい世界との出会いですね。

 

コロナ休校の子どもさんが、有意義な毎日を送れますように、お祈りいたします。

 

まとめ

 

「コロナ休校!小学生の家での過ごし方は、英語がオススメ。」

 

「コロナ休校!中学生の家での過ごし方は、大人になって困らないように三国志を読もう。」

 

「コロナ休校!高校生の家での過ごし方は、十二国記で、主人公と共に成長しよう。」

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

 

ダチョウパワーで救われたい。

コメント