高嶺の華での石原さとみやキャストの着物と華道指導に迫ってみた。

スポンサーリンク
エンターテインメント

2018年の7月スタートの新ドラマの中ではダントツの前評判だった「高嶺の花」(たかねのはな)。

 

主演は石原さとみ。

 

脚本は「家なき子」や「高校教師」など、常に時代の闇と向き合ってきた野島伸司です。

 

石原さとみは華道の家元の娘で、次期家元候補筆頭の、美しく賢く気高い女性を演じます。

石原さとみの相手役はミュージシャンでもある峯田和伸。

 

脇には若手女優の筆頭の1人、芳根京子、大女優、十朱幸代、戸田菜穂、大河俳優の小日向文也など豪華な顔触れが揃えられています。

 

イケメン俳優の千葉雄大も出演します。

 

始まる前から話題だったのは、キャストと共に気になる豪華な着物です。

 

着物大好きな私ソラが、着物初心者さんにも分かりやすく解説させていただきます。

 

また、フラワーデザイナーでもありますので、石原さとみさんの華道指導などもチェックしたいと思います。

 

調査するのは

 

「石原さとみやキャストの着物の着こなし」

 

「石原さとみに華道指導した流派は?」

 

以上の2点です。

 

それでは1つずつみてみましょう。

 

「石原さとみやキャストの着物の着こなし」

 

⚫︎石原さとみ

出典元:https://daddys-life.com

美しい顔の常連でもある石原さとみ。

 

まずは主役の石原さとみの着物の着こなしからみてみましょう。

 

番組宣伝用のポスターで身につけている着物は淡い青で、おそらく「空色鼠(そらいろねず)」という江戸時代に流行した「粋(いき)=超クール!」な色です。

 

着物は正絹(しょうけん=オールシルク)の無地の単衣(ひとえ=裏地のない着物)です。

 

無地といっても、透かし模様が入っているものもありますが、この石原さとみさんのお着物は、透かし模様はないように見えます。

 

江戸時代、江戸では様々な鼠色(ねずみいろ=グレー)が大流行し、オシャレさんはこぞって鼠色の着物を着ました。

 

また、石原さとみさんの帯は、純白の真っ白い織の帯です。こちらには、今ポンポンと丸い透かし織のが入っていて、とても素敵です。

 

帯揚げ(おびあげ)も白のふんわりとした正絹です。

 

帯締めは黒の平織りでキリッとしています。真ん中に小さなパールが菱形に配置された帯留めをしています。

 

この黒の帯締めで全体の印象をメリハリのあるものにして、上品な印象を与えています。

 

着物には公家などに愛された「京好み」と、江戸の武家から庶民にまで流行った「江戸好み」がありますが、石原さとみさんの着こなしはまさに「江戸好み」のシンプル&クールな着こなしです。

 

⚫︎芳根京子

出典元:https://www.rbbtoday.com/

演技力抜群の芳根京子。

 

石原さとみの妹役を演じる芳根京子。

 

白地の単衣の訪問着です。

 

単衣は6月から9月の3か月しか着ないので、まず単衣の着物自体が珍しいのですが、3ヶ月しか着る期間のない単衣で、さらに訪問着(かしこまった場所に来ていくパーティードレスのようなもの)となると、格調高いものとなります。

 

帯、帯揚げ、帯締め、帯留めと、白に近い色で揃えて統一感を出しています。

 

⚫︎戸田菜穂

出典元:https://mainichikirei.jp

理想のなで肩、戸田菜穂。

 

芳根京子同様に白地に単衣の訪問着です。

 

芳根京子との違いは、着物にも、帯にも金糸が使われていて、ゴージャス感があるところでしょうか。

 

戸田菜穂の華やかな雰囲気によく合います。

 

帯揚げは帯の色に合わせていますが帯締めは、グリーンで、新緑を連想させて素敵です。

 

帯留めは黒っぽい小さいもので、こちらも全体の印象を引き締めています。

 

3人ともとても素敵ですね。

「石原さとみに華道指導した流派は?」

 

月島流という華道の家元の娘という設定の石原さとみ。

 

華道も事前に特訓をうけたと思います。

 

石原さとみに華道指導を行ったのはどの流派なのでしょうか。

 

日本の主な華道流派

出典元:http://www.arai-ikebana.com

水仙の一種活け。

一度全部分解して組み直します。

 

⚫︎池の坊

 

華道といったらまずこちら。いわゆる「生け花」の総本山。我が国最古にして最大の流派。

 

私も10年程学ばせていただきました。

 

⚫︎草月流

出典元:https://www.daiwahouse.co.jp

ダイナミック。

 

日本の三大流派の1つ。型にはまらず個性重視な作風が特徴。

 

⚫︎小原流

出典元:https://www.ohararyu.or.jp

おお~。なんかいいですね。

 

近代的な生花の流派。シュールレアリズムの流れを汲んでいる。

 

まとめ

 

「石原さとみやキャストの着物の着こなしは、気品漂っていてシンプル。」

 

「石原さとみに華道指導した流派は今のところ不明。」

 

以上です。

 

いかがだったでしょうか。

 

ドラマ同様、石原さとみはじめ、他のキャストの着物や衣装を見るのが楽しみでした。

 

ご一読ありがとうございます。

石原さとみが雑誌「美しい着物」で実際に着用したものと同じ帯。

黒い帯は1つは持っていると便利です。

コメント